<最新のゲームを1.5で動かそう>
(DEVHOOKなどの使い方)


「トークマン」よりに発売されたゲーム(例)ウイニングイレブン、真三国無双、みんなのGOLF等はこの方法でなく、こちらの方法で起動させてください。

・バージョン1.00では動きません。さらに「eloader」を使用して2.00以上で起動することも出来ません。

・様々なローダーが出ていますが、基本的にはDEVHOOKで動作します
。ただし2.71以上のFWを必要とするゲームは動かないことがあります。


そして何よりも「自己責任」で実行してください。故障しても責任は取れません。



ローダー名、概要 概要 UMDから
直接起動
難易度 解説ページへ行く
DEVHOOK (BOOSTER氏作成) BOOSTER氏が作成したローダー。
起動率は完璧を誇り、唯一通信対戦も可能。
吸い出したそのままのISOで起動できる。
1.5上で3.01の起動、UMD起動も可能。
★★☆☆☆ 解説ページへ(0.51)
※現時点で0.51が最新です
解説ページへ(0.50)

解説ページへ(0.46)

パソコン上のISOを動かす
方法(バージョン0.46)
RUNUMD UMDEmulator
Genesis RUNUMDLauncher 2.6
UMDEmulator0.8C RUNUMDEdit等・・
RUNUMDをメモステ起動に対応させたもの。
派生ローダーが出ているが基本は同じ
最近のゲームはprx入れ替えなどしないと起動しない
× ★★☆☆☆ RUNUMD UMDEmulator
RUNUMD Pathcer
SFALPHA3 NOUMDFIX
RUNUMDをメモステ起動用に対応させたもの。
基本的にISOイメージではなくデータを展開した上で
自分でパッチを当てるなどして起動する。
最近のゲームは動かない。
× ★★★★★ RUNUMDPathcer(簡単)

SFALPHA3 NOUMDFIX(厄介)
Universal GameLoader MPH関係をまとめたローダー。
最近のゲームは動かない
× ★★★☆☆ ダウンロード、インストール編

使用編
MPH GameLoader(MSから) MPHが作成したローダー。
最近のゲームは動かない。
× ★★☆☆☆ 解説ページへ
DEVICEHOOK GL MPHGLをNOUMDで起動できるようにしたもの。
起動率はMPHに依存する。
× ★★☆☆☆ 解説ページへ
RUN UMD(UMDOnly) nem氏が作成したUMDからのロード専用ローダー。
最近のゲームは動かないが
一番簡単にUMDから起動できる。
★☆☆☆☆ 解説ページへ
MPH GameLoader(UMDから) MPHGLをUMDからの起動に対応させたもの。
起動率はMPHに依存する。
★★☆☆☆ 解説ページへ


※ 通信機能、スリープモードDEVICEHOOK以外できません。
MPH限定で、スリープモードをどうしても使いたいという方はこちらのフォーラムにある
「Flash1」「Flash0」をダウンロードし使ってください。





Home > 最近のゲームを1.5で動かそう