Universal Game Loaderを使おう(使用編)


色々ローダーが詰め合わせになっている「UniversalGameLoader」ですが、
全て1つずつ取り上げていくと大変ですので、まとめて取り上げていきます。


使い方(基本操作、各ローダーの説明)(インストールがお済みでない方はこちら
※ここで取り扱うUniversalGLのバージョンは3.0です。




<手順1>


まず、ISOイメージをメモステルートフォルダの「ISO」フォルダ
入れてください。既にISOローダーを使用している方は大抵あるはずです。




<手順2>


次に、「ゲーム」→「メモリースティック」から、「Universal Game Loader」を起動します。
下のような画面になったら一応起動は成功です。

※下の(基本操作)でもあるとおり、この画面上では×で決定、○でキャンセルです。





<手順3(基本操作)>


STARTボタンを押すと解説が出てきますので参照してください(下図)英語なので大体で分かると思います。
なのでここでは割愛します。






<ローダー説明>

ローダー名(上から順番に) 概要 最大の特徴
DAX ZISO LOADER 0.3
DAX ZISO LOADER 0.4
ISOイメージを圧縮して起動させることが出来ます。これにより
大容量のメモステが不要です。(動かない物もあり)
ISOを圧縮して
起動できる
DEVHOOK 0.22(RUNUMD EDIT) UMDからしか起動できない「RUNUMD」を、DEVHOOK経由
でISOイメージで起動することが出来ます。
(RUNUMDで動いてもこれで動くとは限りません)
RUNUMDの機能を
ISOから起動できる
DEVHOOK Evolved
DEVHOOK Ultimate Edition
Evolvedは「DEVHOOKGL2」の後続ローダー、
Ultimateは、Evolvedに「IRShell」と
「ZISOLOADER」を追加したような物です。
DEVHOOKGLの
後続ローダー。
ZISOもロード可能
DEVHOOK 0.22(MPH EDIT) MPHGameLoderを、UMDEmulatorで起動させる
のではなくDEVHOOKで起動させることが出来ます。
DEVHOOKでしか動かない物に有効です。
DEVHOOKで
MPHGLを起動できる
Fastloader(MPHLoader EDIT) MPHGameLoderを、UMDEmulatorで起動させるのでは
なくFastloaderで起動させることが出来ます。
Fastloaderでしか動かない物に有効です。
Fastloaderで
MPHGLを起動できる
Fastloader(Standard) 従来のFastloaderです。古いゲームを動かすときに有効です。 従来のゲームを動かす
時に使用できる
MPH GameLoader 1.1(Original FW) MPHGameLoaderを通常通り起動します。
この際はHIDDENフォルダに入れた
メインのFW(Flash0,Flash1)を使います。
MPHGLが
そのまま起動可能
MPH GameLoader 1.1(Hybrid FIRMWARE) MPHGameLoaderを起動します。
この場合は、HIDDENフォルダに入れた
サブのFW(Flash2,Flash3)を使います。
別のFWを使用して
起動可能
ProEvolutionSoccer 5 UMD LOADER 海外のゲーム、「ProEvolutionSoccer5」を起動させるときに
使います。
-
UMD Emulator(Duel Firmware&MPH Support) HIDDENフォルダに2つの異なるFWを
Flash0〜Flash3まで入れた場合有効です。
2つのFWを使い分けてMPHGLで起動できます。
2つのFWを選んで
MPHGLで起動可能
UMDEmulator(MPH Edit) MPHGameLoaderで起動できます。 -
UMDEmulator(Standard) 従来のUMDEmulatorです。
古いゲームを動かすときに有効です。
従来のゲームを動かす
時に使用できる
UMDEmulator(MPH Patched) MPHGameLoaderで起動できます。 -





 Home > 最近のゲームを1.5で動かそう > UniversalGameLoader 使用編