PSP本体の「決定」「キャンセル」ボタンを変更する

ここではPSP本体の「決定」「キャンセル」時に使うボタン、
デフォルトの○=決定 ×=キャンセルを逆にします。



<注意>

この作業ではPSP本体のFlashを書き換えます。
書き換え中は電源を切らないでください。
また、
書き換え後もすぐに電源を切らないでください。




<手順1>


まずpspsetをインストールします。インストールしたら起動させてください。




<手順2>

※ここからは○が決定、×がキャンセル(通常通りの場合)です。

次に、下の画像のようになると思いますので上から4番目のChange X-O- Buttons」を選択します。






<手順3>


選択したら、「Set X as Enter (US/EU)」を選択します。
これは、「×」が「Enter」(決定)になるということです。

※2番目の「Set ○ as・・」はデフォルトの○が決定になります。





<手順4>


HOMEボタンから終了し、色々と操作をしてみてください。×ボタンと○ボタンが変わっていたらOKです。
セーブ作成時など、すべての操作が変わっていますので注意してください。



※ 元に戻す場合は、手順3で「Set O as Enter・・」を選択してください。




<トラブルシューティング>


Q 元に戻らない

A ○で選択です。×を押していませんか?


Q この作業をしてボタンを入れ替えましたが、ゲーム内での操作も○ボタンと×ボタンが逆になるのですか?

A ゲーム内での操作はそのゲームどおりです。





Home > PSPをカスタマイズ > FlashMod,PSPSetを使おう > PSPSetの使い方 > ボタン変更