ngPsp(ネオジオポケットのエミュレーター)を動かそう




<概要>

「ngpsp」は、数少ないネオジオポケットのエミュレーターです。
完成度も高く、かなり軽快に動作します。



<動作状況>

「動作する」ということになれば、ある程度動作すると言ってもいいと思いますが、
サウンドが出ない/良くない場合もあります。
サウンドを気にしなければ十分遊べるでしょう。





<動作までの説明>

@ こちらのサイトから、「ngPsp」をダウンロードし、解凍します。
解凍すると下図のように、「ngpsp」フォルダがあると思いますので、

バージョン1.00の場合は、「ngpsp」フォルダごと、
メモステのPSPフォルダ内のGAMEフォルダへ。
(ただし、「ngpsp」というフォルダ名は変更しないでください。)


バージョン1.50の場合は、変換してインストールしてください。(ただし、「破損ファイルを非表示に」しないでください。)





A その後、ネオジオポケットのROMイメージを、
「ngpsp」フォルダ内の「roms」フォルダに入れます。
圧縮したイメージには対応していません。また、「Roms」フォルダ以外の場所に入れると、読み込めません。




B メモステをPSPに刺し、「ngpsp」を起動します。
起動するとメニュー画面が出てきますので、
「EMULATION」の「LOAD ROM」からROMイメージを選択してください。




C ロードしたら、「EXECUTION」から「RUN GAME」を選択します。




D 起動したら、成功です。


(C)SNK PLAYMORE 2000




メニュー画面についてはこちらを参照してください。




Home > PSPでできるエミュレーター紹介 > NGPSP