<uo_SNES9x(スーパーファミコンのエミュレーター)を動かそう>
<概要>
「uo_snes9x」は、y氏が「SNES9xforPSP」を改良したスーパーファミコンのエミュレーターです。
TYLよりも先に登場しており、日々改良を重ねています。
<動作状況>
全体的には、SNES9xTYLより速度は落ちますが、フレームスキップや周波数変更などを使うことによって
早くなります。また、uo_snesのほうが早く動作するゲームもあります。使い分けるのがベストだと思います。
<動作までの説明>
@ y氏のサイトから、「uo_snes9x」をダウンロードします。
A 解凍すると、下のようなファイルがあると思います。
バージョン1.00の方は、そのまま(このフォルダごとで結構です。)GAMEフォルダに入れて、
バージョン1.50の方は、「Easy Installer」などで変換して転送してください。
また、同フォルダにあるテキスト文章は、削除しても構いません。
また、ROMイメージは同フォルダに入れると便利です。
(どちらにしても、ディレクトリを選択できるので、どこに入れてもOK)
B 起動して、ROMイメージを選択します。
設定、メニューの項目についてはこちらを参照してください。
Home > PSPでできるエミュレーター紹介 > uo_snes9x > 起動方法