<バージョン2.71までのPSPをダウングレードしよう>(GTA不要)



(tiff画像の)穴を利用して、Dark_Alex氏などがダウングレーダーを作成されました。
これにより、高級なGTAを買わずにダウングレード出来ることになりました。

ただし、バージョン2.80以上はまだダウングレード出来ません。さらに本体が「TA-082」のPSPでは実行しないでください。
また、別途バージョン1.50の正常動作するPSPが必要です。※参照



注:もちろん非公式の方法ですので「自己責任で」試してください。故障しても知りません。
また、「TA-082」のPSPでは実行しないでください。確認方法はこちら(IC003の記載のある物がTA082)





<手順1>

まず、不具合防止のため「アップデート保管庫」様から2.71のアップデータをダウンロードし、
EBOOT.PBPをメモステPSPフォルダ内GAMEフォルダ内のUPDATEフォルダにそのまま入れ、
アップデートを実行させ
2.71にしてください。すでに2.71の場合はそのまま実行してください。



まず、こちらから「1.50 Helper」をダウンロードします。(1.50のPSPがない場合は※参照)
さらに、こちらからダウングレーダー本体をダウンロードします。


インストール作業が簡単な、EasyInstallerを使う場合はこちら

※ 1.50のPSPが準備できない場合

(注意1)

こちら(PSP-Hacks)から「downdater271_all.rar」をダウンロードした物の中にDOWNDATER
フォルダが入っていますので、それを使っても出来ますが、これも未確認ですので自己責任です。
1.50のPSPがある場合それから吸い出した方が無難です。

これを使った場合は手順5までとばしてください。

(注意2)

↑のリンクからダウンロードした物は、「カスタムファームウエア」がすでに導入されています。
通常使うぶんには問題ないですが別のカスタムファームウエアを入れるなどをした場合に
不具合が
発生
することがあるそうです。これを対処するには1.5→2.0→1.5にするか、こちらからダウンロードできるEasy 2.71 Downgraderを使ってダウングレードしてください。※次の追記も参照に。

  
追記:Easy 2.71 Downgraderを使うときの手順

このEasy 2.71 Downgraderはクリックのみで導入できる簡単なソフトです。手順は以下の通りです
1 USB経由でPSPを接続またはメモステを接続し、接続しているドライブレター(A:\など)を確認
2 ダウンロード、実行。
「ENGLISH」を選択、次へ進む
3 
NEXTをクリックし、画面をクリック。画像が出るので、画像の通りTA-082なら中止する。
4 TA-082でなければ「はい」をクリック。
2.71であることを確認してOKをクリック。
4 画像を参考に、1で確認した
ドライブレターをA:\〜J:\から選択してNEXTをクリック。
5 Now Disconnect・・と出たら
USB接続を解除またはメモステを抜き、手順6から実行してください。



<手順2>

-------ここからがバージョン1.50での操作です。------


まずメモリースティックPSPフォルダ内のGAMEフォルダ内に、
「downhelper」「downhelper%」フォルダを入れます



<手順3>

次に、PSPフォルダ内GAMEフォルダに、「UPDATE」という名前のフォルダを作成します。
その中に、
バージョン1.5のアップデートファイル(EBOOT.PBP)を入れます。
アップデートのデータは、「アップデート保管庫」様などからどうぞ。



<手順4>

ゲーム→メモリースティックから、「DowndaterTest_Helper 」を(もちろん1.5で)起動させます。
起動すると、メモリースティックのアクセスランプが点滅しますので、
実行中は絶対に電源を切らないでください。

しばらくすると、画面上に
「Finished. Exiting in four seconds」と出ますので、しばらくして終了されるはずです。
メモステ内ルートフォルダ内に、「DOWNDATER」フォルダがあれば成功です。


----------ここまでがバージョン1.50の作業です。-------------





<手順5>
----------ここからがダウングレードしたいPSPの作業です。-------------

次に、手順1で用意したダウングレーダー本体を解凍します。
下のようなファイル、フォルダがあると思いますので、
「PSP」フォルダ、「d.bin」をメモステルートフォルダへ入れます。
※ルートフォルダに「DOWNDATER」フォルダがあるのを確認してください。



<手順6>

PSPの電源を入れ、メモリースティックをPSPに刺します
ここで再度以下のことを再確認してください。怠ると故障するおそれがあります。

○ PSPの電池残量が十分あるおよびACアダプターを接続していること。
○ 本体のバージョンは、2.71であること。
(それ以下の方はアップデートしてください。また2.8、2.81はダウングレードできません。)
○ 基板のタイプが「TA-082」ではないこと。
(UMD部フタをあけてIC1003の表記があれば×)

確認の上、クロスメディアバーのメニューから「フォト」を開いてください。
画面が変わるとメモステのアクセスランプが点灯し続けますが、画面が
赤くなったらダウングレード中です。
(このとき、画面が
赤くならなかったら再度電源を切ってやり直してください。)
ちなみに、本体バージョンを2.71にし、さらに本体で設定初期化をすると実行しやすいようです。
PSPupdatesによると、赤画面になり成功するのは1/10位の確率だそうです。何度もしぶとく実行してください。









ダウングレード実行中は(画面が赤くなっていて、かつメモステアクセスランプ点滅中)
絶対に電源を切ったりメモステを抜かないようにしてください。



<手順7>

しばらくすると電源が切れますので再起動します。
設定情報の破損画面で○を押し、無事1.5が起動すれば成功です。

出来なかった方はこちらの質問集も見ましょう。


(参考):PSPupdatesによる原文




Home > PSPをダウングレード > 2.71〜2.0→1.5