FlashModでUMDを直接ロードする


ここでは、UMDドライブに入ったUMDを直接ロードします。
UMDをCPUクロックを上げてロードさせるときに使用します。




<手順1>

※ ここからの操作は×で決定、○でキャンセルです。

FlashModを起動します。UMDドライブにUMDが入っているか確認してください。
その後下の画像にある、「UMD」を選択します。





<手順2>

次に、下の画像のようになると思いますので
青枠の「
LOAD UMD(XXX/XXX)」を選択してください。

<補足>
○ 「LOAD UMD(XXX/XXX)」の「(XXX/XXX)」は、クロック周波数です。
266/133」は、CPUクロックを266Mhzに上げてロードします。
333/166」は、CPUクロックを333Mhzに上げてロードします。

○ 赤枠の「LOAD UMD WITH 2.00+ SUPPOT」は

2.00以上のFWが必要なUMDをクロック数を上げてロードする機能です。
が、この機能では
あまり2.0以上要求のUMDは動きませんのであえて紹介しません。
2.0以上要求のUMDをロードさせたい場合は別途DEVHOOKなどを使用してください。





<手順3>


UMDがロードされたら成功です。




<トラブルシューティング>


Q UMDがロードされません。

A 一部動かないUMDもあるそうです。


Q 「PLEASE INSERT UMD」と出ますが・・

A 素直にUMDを入れてください。


Q 「LOAD UMD WITH 2.00+・・」のやり方を教えてください。

A MPHFLやFakeupdateで2.0のEBOOTを展開し、メモステルートフォルダに「F0」「F1」という名前で入れてください。




Home > PSPをカスタマイズ > FlashMod,PSPSetを使おう > FlashModの使い方 > UMDをロードする