<RIN (ゲームボーイのエミュレーター)を動かそう>
<概要>
「RIN」は、みらきち氏が作成した、ゲームボーイのエミュレーター。世界で始めてのPSPエミュレーター
ということにもなります。
<動作状況>
相手が8ビットのゲームボーイであるため、殆どのゲームが快適に動作します。
オプションでクロックアップ機能やフレームスキップも用意されていますが、特に使わなくてもいいと思います。
<動作までの説明>
@ みらきち氏のサイトから、RIN本体をDLします。
A 解凍すると、下のようなファイルがあるとおもいますので、
Ver1.00の方は、「EBOOT.PBP」および「RINMENU.PNG」をPSPのGAMEフォルダに新しく適当な名前のフォルダを作り、
そこに入れます。または、この「RIN・・」フォルダごと「GAME」フォルダに入れます。
(チート機能を使いたい場合は、「cheat」フォルダも入れてください)
Ver1.50の方は、変換ツール(PBPEasyinstaller等)で変換し、メモステに転送してください。
B ROMファイルを同フォルダにいれ、PSPのメニューから「RIN」を起動してください。
C ロードしたいROMファイルを十字キーで選択し、○ボタンでロードします。
メニューの項目についてはこちらを参照してください。
Home > PSPでできるエミュレーター紹介 > RIN