@の枠内の説明 | |
名前(上から順に) | 説明、機能 |
STATE SAVE | クイックセーブをします。 |
STATE LOAD | クイックセーブした所をロードします。 |
QUICK SLOT | クイックセーブ時に、セーブするスロットを選択します。 ロード時には、ロードするスロットを選択します。 |
SAVE THUMBNAIL | セーブ時に、そのときに画像のサムネイルを保存するか設定します。 「ON」で保存するようになります。 |
COMPRESS FILE | クイックセーブファイルを、圧縮して保存するか設定します。 「ON」で圧縮するようになります。 |
Aの枠内の説明 | |
SCREEN SIZE | 画面の大きさを選択します。 お勧めは1.5倍です。 |
GB TYPE | ゲームボーイの機種設定をします。 通常はAUTOでOKです。 |
GB PALETTE | 白黒ゲームボーイを遊ぶときに表示する色を選択します。 色はお好みでOKです。 |
TURBO | ON時のみターボになります。普段はOFFでいいですが、 RPGなどの文章を飛ばしたいときだけONにすれば 良いと思います。 |
VSYNC | 垂直同期信号を表示するかしないか設定します。 通常はONでもOFFでもOKですが、画面が乱れる ときは設定してください。 |
SOUND | サウンドの有無を設定します。ONで有です。 |
SOUND BUFFER | サウンドのスピード調節です。 遅いと感じたときはFastにすると良いでしょう。 |
MAX FRAME SKIP | フレームスキップの設定です。 通常は0で十分です。遅いときに設定してください |
CPU CLOCK | CPUスピードを設定します。 通常は222でOKですが、遅いときは設定してください。 |
MENU COLOR CONFIG | メニューの色を変更します。RGBで設定するように なっています。 |
KEY CONFIG | ボタンの設定です。コレもお好みでどうぞ。 |
Bの枠内の説明 | |
Load Cheat File | *.tch形式のチートファイルを選択できます。 選択後は、下の「Select・・」でチートを選択します。 |
Back to ROM List | 別のゲームを選択します。 |
Reset | リセットします。 |
Continue | ゲーム画面に戻ります。 |
Home > PSPでできるエミュレーター紹介 > RIN > メニュー画面の解説