Monkey64 for PSP(任天堂64)
のエミュレーターを動かそう






<概要>

PSMonkey氏が製作しているN64のエミュレーター。
初のNintendo64のエミュレーターとして公開され、その後市販ゲームを動作させるためにバージョンアップ
を繰り返し、最新バージョンにて市販ゲームが動くようになりました。




<動作状況>

さすがに遊べる程度には動作しません。また、全てのゲームが起動するわけではありません。
DaedualusPSPよりも動作するゲームは多いですが、遊べるわけではありません。




<動作までの説明>


@ こちら「Download」をクリックして、「Monkey64」をダウンロードします。




A 解凍すると、以下の画像のように2つのフォルダとテキスト文章が出てきますので、


バージョン1.00の場合は赤の枠で囲んだ、「1.0or2.0」フォルダ内の、PSPフォルダ内の
GAMEフォルダ内にある、
「Monkey64」フォルダを、

バージョン1.50の場合は青の枠で囲んだ、「1.5」フォルダ内の、PSPフォルダ内の
GAMEフォルダ内にある、
「Monk     _」フォルダと「Monk_~1%」フォルダ


それぞれメモステのPSPフォルダ内のGAMEフォルダへ移動します。






B 次に、メモリースティックのルートフォルダに、新しく「n64」フォルダを作成します。
この、n64フォルダにニンテンドー64のROMイメージを入れます。



(必ずこのフォルダに入れてください。このエミュレーターはフォルダ選択が出来ません。)




C PSPをメモステに刺し、ゲーム→メモリースティックから、「Monkey 64」を起動します。

その後、十字キー左右でゲームを選んで×ボタンで起動します。




E 起動したら、成功です。
※起動までに時間がかかる場合があります。詳しくは「メニュー画面の解説」にて


(C) 1996 Nintendo

メニュー項目、操作方法などについては
こちらを参照してください。






Home > PSPでできるエミュレーター紹介 > Monkey64