<SMSPlus(ゲームギア・マスターシステム)
のエミュレーターを動かそう>
<概要>
Yoshihiro氏の「SMSPSP」の後に公開されたGG/SMSエミュレーター。
アドホックモードを用いての2人対戦や、ステートセーブ・ロード機能などが
備わっていて、使いやすくなっています。
たまに、音に雑音が混じるときがありますが、それは我慢できるでしょう
<動作状況>
前述したとおり、音や動作速度も実機並なので、
特に気にする必要は無いと思います。
<動作までの説明>
@ こちらのページから「SMSPlus」をダウンロードします。
そして解凍してください。すると以下のファイルが出てきますので、
バージョン1.5の方は、「SMSPlus1.2」及び「SMSPlus1.2%」フォルダを
メモリースティックの「PSP」フォルダ内の「GAME」フォルダに入れます。
バージョン1.00の方は、こちらを参照しながら、2つに分かれた「EBOOT.PBP」を結合し、
その後PSPフォルダ内のGAMEフォルダに適当な名前のフォルダを作りそこに入れてください。
A 次に、ゲームのROMイメージを「SMSPlus1.2」フォルダ内に入れます。
他のフォルダに入れてもいいのですが、このフォルダに入れるとディレクトリを選択する必要がなくなります。
また、「zip圧縮された」ROMも使用できますので、容量を減らしたい方は圧縮してもOKです。
ここでも、日本語(片仮名平仮名漢字)は使えません。
B メモリースティックをPSPに挿入し、PSPのメニューから「SMSPlus」を起動します。
起動すると以下の画面になるので、まず「Load ROM」を×ボタンで選び、
ゲームを選びます。ちなみに、「Screen mode」で画面サイズを2種類に変更できます。
※ Aで述べたとおり、ROMイメージは「SMSPlus1.2」フォルダに入れなくても選べます
その場合は以下の画面のようになっていると思いますので、「・・」を選択し、
フォルダを選んでください。
C ゲームが起動したら成功です。
○ボタンが「1」ボタン・×ボタンが「2」ボタン、「START」は「START」ボタンです。
メニュー画面についてはこちらを参照してください。
Home > PSPでできるエミュレーター紹介 > SMSPlus