<NesterJ for PSP(ファミコンのエミュレーター)を動かそう>
<概要>
ファミコンのエミュレーターは、これまでに様々なものが出てきていましたが、互換性で定評があるNNNesterJ
を、ruka氏が移植されました。これにより、より安定してファミコンができるようになりました。
<動作状況>
主要なゲームはすべて動作するといっても良いでしょう。
ただ、特殊な周辺機器を使用したソフトや、PC版のNesterJでも動作しないものは動作しないようです。
また、BIOSを使うことにより、ディスクシステムも動作します。
さらに今後(現在はVer1.20Alpha)アドホック対戦機能も備わるそうです。
<動作までの説明>
@ ruka氏のサイトから、NesterJ for PSPをダウンロードします。
A 解凍すると、下のようなファイルがあると思いますので
バージョン1.0の方は、「1.0」内のEBOOT.PBPを、適当なフォルダ内にいれ、
バージョン1.5の方は、「1.5」内の2つのフォルダを
それぞれメモステのGAMEフォルダへ移動します。
B ROMファイルを同フォルダに入れて、(ディスクシステムを使う場合はBIOSも)PSPのメニューから起動してください。
C ロードしたいROMファイルを十字キーで選択し、○ボタンでロードします。
メニューの項目についてはこちらを参照してください。
Home > PSPでできるエミュレーター紹介 > NesterJ for PSP