<メニュー画面の解説 NEOCDZPSP編>
ゲーム起動後、Lボタン(デフォルトで)を押すと、メニューが出ます。
トップメニュー(このメニュー)は、以下の通りです。
Game configration | ゲームの設定画面へ行きます。 詳しくはこの表の下を参照してください。 |
Key configration | ボタンの設定画面へ行きます。 詳しくはこの表の2つ下以降を参照してください。 |
Reset NEOGEO | ゲームをリセットします。 |
Return to file browser | ゲーム(ファイル)選択画面へ戻ります。 他のゲームを遊びたくなったときに。 |
Exit emulator | エミュレーターを終了します。 PSPのメニュー画面へ戻ります。 |
Return to Game | ゲームへ戻ります。 |
「Game configration」の項目説明
Machine region | ネオジオCD本体のリュージョン(国)を設定します。 デフォルトはJapanです。他の国のゲームを遊ぶときに 設定変更してください。 |
Emulate load screen | ロード時にロード画面を表示するか設定します。 デフォルトは「NO」で、文字で「Nowloading pleas wait」 と表示しますが、YESに設定すると実機と同じロード画面が出ます。 ※その分ロードがやや長くなります。 |
Render | 画面の表示サイズを設定します。 デフォルトは1:1ですが、zoom1、zoom2、Fullに設定できます。 |
Video sync | 絵画中にVsyncを待つか設定します。 通常はデフォルトの「Off」でOKです。 |
Auto frameskip | 自動的にフレームスキップをするか設定します。 デフォルトは「Disable」(しない)になっています。 |
Auto frameskip limit | 自動的にフレームスキップをする時の最大値を設定します。 標準は98パーセントです。1パーセント単位で設定できます。 (※「Auto frameskip」をEnable」にした場合のみ有効) |
Framskip | フレームスキップの設定をします。 デフォルトは0ですので、遅いと感じた場合はあげるといいでしょう。 |
Show fps | 画面上に現在のフレームレートを表示するか設定します。 デフォルトはoffです。現在のフレームが気になる場合はonに してください。 |
60fps limit | フレームを最大60fps(標準)にするか設定します。 デフォルトはonです。 |
Enable sound | サウンドを鳴らすか設定します。 デフォルトはYesです。 |
Enble CD-DA | CD-DAのサウンドを鳴らすか設定します。 デフォルトはYesです。 |
PSP Clock | CPUの動作周波数を設定します。 標準は222Mhzですが、遅いと感じた場合はあげてもいいでしょう。 |
「Key configration」の項目説明
P1↑ | プレイヤー1の↑ボタンの設定をします。 デフォルトは十字キー↑です。 |
P1↓ | プレイヤー1の↓ボタンの設定をします。 デフォルトは十字キー↓です。 |
P1← | プレイヤー1の←ボタンの設定をします。 デフォルトは十字キー←です。 |
P1→ | プレイヤー1の→ボタンを設定をします。 デフォルトは十字キー→です。 |
P1 Button A | プレイヤー1のAボタンを設定します。 デフォルトは×ボタンです。 |
P1 Button B | プレイヤー1のBボタンを設定します。 デフォルトは○ボタンです。 |
P1 Button C | プレイヤー1のCボタンを設定します。 デフォルトは□ボタンです。 |
P1 Button D | プレイヤー1のDボタンを設定します。 デフォルトは△ボタンです。 |
P1 Start | プレイヤー1のスタートボタンを設定します。 デフォルトはスタートボタンです。 |
P1 Select | プレイヤー1のスタートボタンを設定します。 デフォルトはセレクトボタンです。 |
Autofire A | プレイヤー1のAボタン(連射)を設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Autofire B | プレイヤー1のBボタン(連射)を設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Autofire C | プレイヤー1のCボタン(連射)を設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Autofire D | プレイヤー1のDボタン(連射)を設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Autofire interval | プレイヤー1の各ボタン連射スピードを設定します。 デフォルトは2フレームです。 |
Hotkey A+B | プレイヤー1のA+Bボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey A+C | プレイヤー1のA+Cボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey A+D | プレイヤー1のA+Dボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey B+C | プレイヤー1のB+Cボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey B+D | プレイヤー1のB+Dボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey C+D | プレイヤー1のC+Dボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey A+B+C | プレイヤー1のA+B+Cボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey A+B+D | プレイヤー1のA+B+Dボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey A+C+D | プレイヤー1のA+C+Dボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey B+C+D | プレイヤー1のB+C+Dボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Hotkey A+B+C+D | プレイヤー1のA+B+C+Dボタンを設定します。 デフォルトは使わない(Not use)です。 |
Show menu | メニュー画面を出す際のボタンの設定をします。 デフォルトは「L」ボタンです。 |
Save snapshot | ゲーム中にスナップショットをとるときのボタンの設定をします。 デフォルトは「R」ボタンです。 |
Return to main menu | メインメニューへ戻ります。 |
Home > PSPでできるエミュレーター紹介 > NeoGeoCDZEmulator > メニュー画面の解説